2017/12/11(月)
ギックリ腰対策
まさカイロプラクティック院
保呂です。
ブログを見ていただき
ありがとうございます。
最近、寒さがより強くなってきました。
気温の変化が強くなる
この時期に多くなるのが…
ギックリ腰!!
欧米では「魔女の一撃」
日本では地方になると「びっくり腰」
医学的には「急性腰痛症」
と呼ばれてます。
さて、このギックリ腰ですが
急に起こったイメージが強いです。
そんなことはありません!
普通に生活してて
不意にゴキっといってたら
不安な生活になって、たまりません…
実はギックリ腰も
慢性腰痛の症状と同じなんです。
というこのは
原因は腰に無いんです!
では
この時期のギックリ腰で、
悩まれてる方に対策法をお伝えします。
①座りっぱなしを避ける
実は立っている時よりも
座っている姿勢の方が
腰に痛みがでやすくなりめす。
特に車の運転時の姿勢は最悪。
可能であれば15分に1回は
立って背伸びをしてください。
②お尻の筋肉をゆるめる
ここが原因になるところ!
お尻は感覚が鈍感です。
コリの自覚があまり無いんです。
でもココをゆるめると腰の負担は
軽減します。
手のひら全体でマッサージしてください。
腰痛の方はお尻の筋肉が伸ばされた状態で
硬くなってる事が多いです。
③痛くなる前にプロに診てもらう
腰がダルさ、シンドさを感じたら
プロに診てもらうと
痛みの解消はもちろん
家でのセルフケアの指導や
今後、痛みがでにくいように
助けてくれることでしょう。
痛めて行くより
痛みがでるかなって思うくらいで行かれる方が
生活の支障はなく
仕事ができない
家事ができない
痛みで怖くなったり
なんて事にならずにすみます。
お近くに信頼できるカイロプラクターが
いれば心強いですね。
そうは言っても
忙しく、動きまわってる方には
施術は二の次になってしまいますね。
もしギックリ腰になって悩まれてる方は
お気軽にご相談ください。
最後までブログを見ていただき
ありがとうございます。
質問ありましたら
↓↓↓
seitai.horo@gmail.com
いつでも連絡ください。